ヲタク系女子がママになりました

漫画とアニメとゲームをこよなく愛する日々に、育児が追加されました。

【入園準備】持ち物リストの入園後考察

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

この春から、娘は小規模保育園に通っています。数日前から朝も泣かずに預けることができ、やっと慣れてきたようで一安心。おかわりまでするほど、給食が楽しみなようで元気に登園しています。 

保育園生活がはじまって、早3ヶ月。入園前にもらった持ち物リストを見ながら、いろいろ買い揃えましたが「あ、これ別にいらなかった」的なものもちらほら。

入園後のママ目線で、準備品について少々解説なんぞを……。

 

保育園の持ち物リストはこんな感じ

 

ミルクや哺乳瓶について

月齢が低い子はミルクが必要です。家庭で使っているものでいいと思います。うちは寝る前だけ授乳なので、持って行っていません。

 

おむつ・おしりふきシートについて

それぞれ1パックを買い足しました。園によりますが、うちは使用済みおむつを毎日持ち帰るルールです。だいたい3〜5つ持って帰ってくるので、翌日その分を補充しています。あと、テープ式よりパンツ式がいいみたい。

我が家では保育園用と分けずに、すべてのおむつに名前スタンプを押しています。そのため、毎週1パックにおむつに名前を入れています。詳しくは過去記事をどうぞ。 

 

おむつ用処理袋について

我が家は安くて便利なこちらを使っています。

 

お昼寝布団について

布団は買わずに、元々あったベビー布団を使うことにしました。買ったものといえば、バスタオルくらいでしょうか。ブルーの簡易式ベッドにバスタオルを敷き、そこに寝るのですが、ちょうどいいタオルを探すのに苦労しました。

 

 

買わなくてもよかったかも……と思うのが布団バッグ。

我が家は車がないので念のために購入しましたが、残念ながらまだ出番はありません。

うちの保育園は敷き布団も必要ないし、それほどかさばらないというか……。冬になったら使うこともあるかもしれませんが。

今は大きめのお買い物バッグに入れて通園しています。防水仕様なので雨の日でも安心です。

  

着替えについて

各三枚ずつ保育園にストックしておくので、必要量を買い揃えました。だいたい一回から二回着替えてきます。飲み物をこぼしたら、多いときは三回着替えてくるときもあります。

夏はよく汗をかき、家でも着替えが頻繁なので多めがいいかも。ギリギリで回していると、熱で数日休むときに家の服が足りないなんてことも……。うちはサイズ変更など、ちょくちょく買い足しています。

 

ループつきタオルについて

3枚あれば、事足りると思います。うちは念入りに6枚買って余りました。家にも娘用のタオルかけを作り、使うことにしました。とほほ。

 

お食事セットについて

手口用タオルは最低4枚あれば安心かと。私はサイズがわからず、はじめに用意したものは大きすぎ(34cm×35cm)と言われ、次は小さすぎ(10cm×18cm)と言われ、やっとジャストサイズ(20cm×20cm)を見つけました。長い道のりでした。

コップとは元々持っていたものと、計2つ用意しました。園からは取っ手つきのコップと指定されています。

当初はこんなにいらないかな?と思いましたが、毎日ガッツリ汚れてくるので、買ってよかったです。あまりにも汚れやにおいがひどいものは捨てて、消耗品と割り切っています。

スプーンとフォークセットも2セット買いました。離乳食用のスプーン入れが二つ余っていたので、それに入れて持たせています。 

巾着は、お弁当箱用の巾着がちょうどよかったです。うちの園ではコップ以外にもいろいろ入れるものがあるので。ひとつは娘用に買い、もうひとつはママが使っていた巾着を使い回しています。

 

運動靴について

はじめは歩けなかったので、園に置いていたのですが、外歩きも慣れた今は毎日履いて登園しています。保育園用は用意せず、日常用の靴をそのまま園に履かせている感じですね。

 

帽子について

外遊びの時間は帽子をかぶるので、保育園用にストックする分が1つ要ります。これは入園時に持って行ってから、ほぼそのままです。季節ごとに変えるのかな?

毎日の送り迎えで家用の帽子を被せていますが、園に着いたら外し、持ち帰っています。帰りは持ってきた帽子をまた被せて帰宅。

夏場は週末に持って帰り、洗濯したものを週明けに持っていきます。

 

災害用非常食について 

うちの園ではペットボトルの水1本、子供が好きなお菓子を数種類をジップロックに入れてストックしてあります。シーズンごとに中身を交換するルールのようです。